2013/07/15

Jリーグ 第16節 セレッソ大阪、サンフレッチェ広島に後半ロスタイムにゴールを決められ敗戦・・・

後半94分にまさかの決勝ゴールを決められる・・・。嗚呼。
アヒオ「・・・」

 ガチョオ「まあ、落ち込むよなあ

アヒコ「後半ロスタイム4分でゴールされて負けちゃったもんね

アヒオ「悲しい


広島 1-0 セレッソ大阪

どちらも攻守の切り替えが速くて、ミスも少なく、好ゲームだったよ。

セレッソの最後の失点だけは、攻撃を中途半端に終わらせたミスだと思ってるけれどね・・・。

それに後半、柿谷と南野を下げて、杉本と楠神を入れたんだけれど、エジノを残した時点で、いやーな予感はしたんだよなあ。結果論だけれど、自分なら絶対あんな選択はしなかったよなあ。

楠神はともかく、杉本は柿谷や南野のようなうまい選手のサポート無しで自分でなんとかできるだけの力はまだないし、結局最後、前線で敵に簡単にボールを奪われたのが敗戦につながったわけだし・・・」

ガチョオ「まあ、そういうこともあるさ

アヒコ「他の結果はどうだったの?」

アヒオ「他はこんな感じだよ

清水 3-1 大分


甲府 0-1 湘南


仙台 1-1 磐田


柏 2-1 鹿島


川崎フロンターレ 4-0 浦和


横浜Fマリノス 2-1大宮


新潟 0-3 FC東京


名古屋 3-2 鳥栖

首位大宮が横浜Fマリノスに負けたのと、二位のレッズが川崎フロンターレに負けたのとで、上位の差がつまる、セレッソにとっては理想的な結果だったんだ。

ところが肝心のセレッソが敗戦。

今年のセレッソは、ここで勝てば順位が上がるっていう試合で、ここまでことごとく負けてるような気がするんだが・・・」

アヒコ「川崎フロンターレはレッズに4-0ってすごいわね。

前の試合で広島に負けたけれど、勢いはまだ衰えずって感じ」

ガチョオ「下位同士の試合で湘南が甲府に勝ったのもなにげに大事やな

アヒオ「それじゃあ、16節終了時点での順位表だ。

J's GoalよりJ1順位表)

去年のチャンピオンチーム、サンフレッチェ広島がとうとう首位と勝ち点差3の、2位まで上がってきたよ」

アヒコ「しかも、最近、川崎とセレッソを破ってのこの順位だからすごいわよね

アヒオ「広島は去年から主力が何人か抜けてるし、今年の前半はACLで消耗しているはずなのに、この順位だから、すごいよね

ガチョオ「逆に、下位はジュビロ以外、いかにもJ1が居心地悪そうなチームばっかりで意外性がないな

アヒオ「ガチョオくん、それは言い過ぎ。みんなJ1に残るために必死なんだから。

最後に全然関係ないけれど、週刊サッカーマガジンで柿谷曜一朗のコラムの連載が始まったから、セレッソファンは注目だ。

ボクはどちらかというと、週刊サッカーダイジェスト派なんだけれど、これが連載している間はこちらを見ざるを得ないかなあ。

さて、次節第17節は、また中三日で、7月17日、今週水曜日の夜だ。もう明後日だね。

注目の試合は、三位のレッズ対四位のマリノス、そしてもう一試合、首位アルディージャ対最近絶好調のフロンターレの二戦だ。

セレッソはホームでサガン鳥栖との試合。シンプリシオがカード累積で出場できないけれど、痛い敗戦をしてしまったすぐ後だけに、これは絶対落とせないな。

それじゃあ、今日はこのぐらいにしておくね」

三羽「それじゃあみんな、またね〜」

<関連過去記事>
Jリーグ 第15節 セレッソ大阪、柿谷とシンプリシオのゴールで横浜Fマリノスに勝利、南野拓実が躍動する
リーグ 第14節 Jリーグが再開! 中断期間明け初戦は、浦和以外の上位陣が総崩れ
J2第19節 ガンバ大阪、レアンドロ、家長が契約満了でチームを去り、宇佐美とブラジル人FWロチャが加入する 

<キャスト>

アヒオ・・・アヒル系男子。好きなチームはセレッソ大阪。最近のお気に入りはイナバのタイカレー缶(イエロー)。今年の目標は紅楼夢読破。


アヒコ・・・アヒル系女子。真面目で好奇心旺盛な女の子。好きなスイーツは牛乳プリン。現在、ダイエットに挑戦中。


ガチョオ・・・ガチョウ系男子。好きなチームはJ2のガンバ大阪。

白鳥(しらとり)先生・・・スワン系アラサー女子。カモ文化学園の教師。独身。学園のマドンナ的存在で、密かに思いを寄せる男子生徒多数。好きな話題はシモネタ。好きな牛丼系チェーン店は松屋。

2013/07/13

Jリーグ 第15節 セレッソ大阪、柿谷とシンプリシオのゴールで横浜Fマリノスに勝利、南野拓実が躍動する

この人が元セレソンのシンプリシオ
アヒオ「今日、Jリーグの第16節の試合があるんだけれど、セレッソ大阪も勝ったので、その前に今週水曜日に行われた第15節を軽く振り返っておくね」

 ガチョオ「中断期間あけてから、急にハイペースで試合やるねんなあ

アヒコ「今月に入って、暑くなったから選手も大変よね

アヒオ「確かにね。東アジア杯もあるし、もうちょっと、選手のコンディションも考えた日程は組めないものかと思ってしまうよね。

それじゃあ、第15節のセレッソだ。


セレッソ大阪 2-1 横浜FM



柿谷の今期10ゴール目となる先制点と、シンプリシオの技ありミドルシュートでマリノスに勝利。

マリノスの斉藤学に二度ほど危ないシュートがポストやバーにあたって助かっているので、快勝とまではいえないけれど、上位のチームに勝てたのは大きいね。

それから、この試合でキムジンヒョンが接触プレーで途中退場、武田洋平が代わりに入ったんだ。

ジンヒョンが大丈夫かちょっと心配だな。彼は守備で貢献しているだけでなく、ロングスローの飛距離を武器に、セレッソの攻撃面でも重要な役割を担っているから、彼がいなくなると大幅な戦力ダウンは避けられない。なんとか無事でいて欲しいけれど。


キムジンヒョンが負傷で途中交代・・・

そして、この試合、何と言ってもすごかったのが、柿谷のゴールをアシストした18歳の南野拓実。

切れのあるドリブルや正確なパス、ハードな守備と、今年の開幕と比べてもすごいスピードで成長しているので頼もしい。

まだ90分フルで活躍できるほどのスタミナがなさそうだけれど、彼も将来日本代表に入ってもおかしくない逸材だな

ガチョオ「セレッソは次から次へと若くていい選手が出てくるなあ

アヒコ「また注目しないといけない選手が一人増えたわけね」

アヒオ「そうだね。

南野もぱっとみて、すごさがわかるタイプの選手だから、見ていておもしろいと思うよ。

それじゃあ、他の結果だ。

前回、上位陣は浦和だけ勝って、他が引き分けだったり負けたりだったけれど、今回は逆に浦和とマリノス以外は全部勝っちゃったので、セレッソの順位はあいかわらず6位のままだ。

鹿島 3-1 清水

大宮 2-1 名古屋

湘南 1-2 柏

磐田 2-1 新潟

広島 4-2 川崎F

鳥栖 2-1 甲府

大分 0-1 仙台

浦和 2-2 FC東京

磐田が関塚監督になって2戦目で初勝利。ジュビロが復活すると、上位陣にとってはいやな相手になりそうだね。

それから広島は佐藤寿人がハットトリックで単独得点王に浮上。

いいかげん、この選手を日本代表で試そうとしないのは、さすがにちょっともったいないんじゃないかなと思うな。

そして、大宮は今節の試合でノヴァコビッチが負傷して全治三週間。

ズラタンも戦線離脱していて、大宮自慢のスロヴェニアコンビが不在のまま、7月の厳しい日程をのりきらないといけないので、7月が大宮にとって正念場だ。

ちなみに大宮のこれからの日程がこれ。

  • 7/13 マリノス 4位 
  • 7/17 フロンターレ 7位 
  • 7/31 サンフレッチェ 3位 
  • 8/03 アントラーズ 5位 
  • 8/10 セレッソ 6位



アヒコ「うわー、2位のレッズ以外、上位陣全部と連戦じゃない!

大宮はこの一番大事な時期に主力二人を失うなんてついてないわね」

ガチョオ「これで、大宮が落ちてきたら、上位が大混戦でおもろそうやな。

セレッソ的にもそっちのほうが都合がええんやろ?」

アヒオ「そうなんだよね。

まあ、今のチーム状態で考えると、大宮よりむしろ浦和と広島が走るほうが怖いかな、とも思うんだけれど、とりあえず上位同士は引き分けで潰し合って欲しいな。

それじゃあ、15節終了時点での順位表だ。

J's GoalよりJ1順位表)


アヒコ「大宮が少しだけ抜けて、2〜6位のセレッソまでが第二グループって感じね

アヒオ「それじゃあ、第16節、今日の試合予定だ。


  • 18:00 清水-大分
  • 18:30 甲府-湘南
  • 19:00 仙台-磐田
  • 19:00 柏-鹿島
  • 19:00 川崎フロンターレ-浦和
  • 19:00 横浜Fマリノス-大宮
  • 19:00 新潟-FC東京
  • 19:00 名古屋-鳥栖
  • 19:00 広島-セレッソ大阪

今日は上位の直接対決による注目カードが多いよ。

川崎フロンターレ対浦和レッズ、横浜Fマリノス対大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島対セレッソ大阪、どれも重要な一戦だ」

ガチョオ「今日のカードは結構おいしいな

アヒオ「去年、セレッソはアウェイの広島戦で完敗して、目の前で優勝を決められたから、今日はその仕返しをしてやりたいところだけれど、相手も佐藤寿人をはじめ、調子が良さそうなので、正直なところ、引き分けでもいいので負けないで欲しいな。

それじゃあ、今日はこのぐらいで。今晩の試合を楽しみにしておこう」

三羽「それじゃあみんな、またね〜」

<関連過去記事>
リーグ 第14節 Jリーグが再開! 中断期間明け初戦は、浦和以外の上位陣が総崩れ
J2第19節 ガンバ大阪、レアンドロ、家長が契約満了でチームを去り、宇佐美とブラジル人FWロチャが加入する 

<キャスト>

アヒオ・・・アヒル系男子。好きなチームはセレッソ大阪。最近のお気に入りはイナバのタイカレー缶(イエロー)。今年の目標は紅楼夢読破。


アヒコ・・・アヒル系女子。真面目で好奇心旺盛な女の子。好きなスイーツは牛乳プリン。現在、ダイエットに挑戦中。


ガチョオ・・・ガチョウ系男子。好きなチームはJ2のガンバ大阪。

白鳥(しらとり)先生・・・スワン系アラサー女子。カモ文化学園の教師。独身。学園のマドンナ的存在で、密かに思いを寄せる男子生徒多数。好きな話題はシモネタ。好きな牛丼系チェーン店は松屋。

2013/07/07

Jリーグ 第14節 Jリーグが再開! 中断期間明け初戦は、浦和以外の上位陣が総崩れ

ナビスコカップ準々決勝第二戦、セレッソ対浦和戦にて
アヒオ「こんにちは。Jリーグの2ステージ制への改悪には断固反対の立場をとるアヒオです」

 ガチョオ「なんや、やぶからぼうに

アヒコ「そうよアヒオくん、突然そんなこと言われても、知らない人が聞いたら「?」ってなるわよ。

アヒオくんが言っているのは、今、一年を通してリーグ戦をしているJリーグを、2ステージ制にして、それぞれのステージでの勝者が直接対決して年間優勝を決める、っていう過去のやりかたに戻したらどうかっていう案のことね」

アヒオ「そうそう。

この2ステージ制、まったくナンセンスでお話にならないんだけれど、大部分のファンが反対する声がまるで聞こえないかのようにいつまでも消えずにくすぶりつづけているんだよね。

プロ野球がクライマックスシリーズを導入してから、最初の数年は注目されたかもしれないけれど、長い目で見ると、普段のリーグ戦の優勝の価値が下がってしまって、とりあえず3位に入れればいいか、とか、クライマックスシリーズだけ見とけばいいか、みたいな人も出てきちゃったのを考えると、到底受け入れられない案だよ。

チャンピオンシップを復活させて一発勝負のおもしろさと、メディアの注目を、っていうのも気持ちはわからないでもないけれど、それ、天皇杯とナビスコカップで充分だから。

むしろ、その二つの大会がもっと盛り上がる方法を考えるほうが先じゃないかなあ」

ガチョオ「まあ、オレもそう思うなあ。

2ステージにしたら、各チームホームアンドアウェイで試合できへんようになるし、ヨーロッパの主要リーグがどこもやってないような制度にわざわざ変えるのは意味がわからんわ。

試合数とかゴール数とかも、海外リーグの記録と比較しにくくなるしな。

それに可能性だけで考えたら、1stステージで優勝して、2ndステージで下位に沈んだチームがチャンピオンシップで勝って年間王者になるってこともありえるし、それは冷めるなあ」

アヒコ「正直、賛成している人って、個人レベルでは聞いたことないんだけれど、どうして上層部はそんなことやりたがってるのかしらね?」

アヒオ「まあ、強いていうならリーグの山場を年2回にすればそれだけメディアも取り上げてくれやすくなって、新たなファンを増やせるかもしれないってことなんだろうけれど、それよりも既存のファンを失望させることによるデメリットの方を重視して欲しいよなあ。

まあ、それはともかく、Jリーグも中断期間を終えて、いよいよ再開だね。第14節のレビューを軽くやっておくね。

磐田 2-2 セレッソ大阪

もうね、セレッソの守備陣は、茂庭がいない影響もあってか、ボロボロだったね。今年は守備が良くなったと思っていたけれど、今日の試合では全然だったね。

せっかく今日勝てば順位を上げるチャンスだったのに、そういう時にことごとく勝てない今年のセレッソは見ていてもどかしいよ。

ただ、南野の初ゴールや、エジノが完全に戦力になってきたという明るい材料もあったから、次節に期待したいね。

それにしても関塚監督、あそこまでぼろぼろだったジュビロをしっかり立て直してきたなあ。前田も完全に復調の兆しだし、このタイミングでジュビロと当たっちゃったのはアンラッキーだったよ。

甲府 0-1 浦和

上位陣では今節レッズが唯一勝利。ナビスコでもセレッソを破って準決勝にすすんだし、今、レッズが実力通りの力を発揮して絶好調だ。

FC東京 0-1 広島

広島もACLが終わったからここからどんどん上がってくるんだろうなあ。

仙台 0-0 湘南

湘南よく頑張った!

大宮 1-1 鳥栖

首位大宮がまさかのドロー。大宮は一時期はダントツの勢いだったけれど、ちょっとブレーキかな。

鳥栖は去年の大躍進を考えると、今年のデキは今ひとつ物足りなかったけれど、後半戦いよいよ盛り返してくるのかもしれないね。要注意だ。

川崎フロンターレ 4-2 鹿島


なんとこの試合で大久保が2ゴールを決めて得点王争い単独トップに。

彼はもはや川崎フロンターレに欠かせない選手になってしまったね。

J2の神戸も、大久保が抜けてから連携が良くなってかえって強くなったような印象だし、これはWin−Winのいい移籍だったね。

横浜Fマリノス 1-1 大分
大分よく頑張った!Jリーグは最下位のチームでもこの底力があるから油断できないよな。

新潟 3-2 柏


いよいよ新潟が上がってきたね。新潟は結果がともなっていなかっただけで、今年は絶対強いと思ってたんだ。

名古屋 2-1 清水

今年は低迷していた名古屋が勝利。名古屋はもともと一流の選手を揃えたチームだから、これで調子を取り戻したら、他のチームにとっては今後の脅威になりそうだな。

それじゃあ、順位表だ。

J's GoalよりJ1順位表)



うまい具合に順位が下のチームが上のチームに勝ったり、引き分けの試合が多かったので、お互いに勝ち点差がつまっただけで順位に大きな変動はなしだ。

気がつけば、下位の方の順位もつまってきたから、今年の残留争いも激しくなるかもしれないな」

アヒコ「大宮、ダントツかと思ったらもう浦和と勝ち点差3しかないのね。

もしかしたら次節、浦和が首位になるかもしれないじゃない」

アヒオ「そうなんだよねえ。

それになんといっても川崎フロンターレ。中断期間前からずっと調子が上がりっぱなしで怖いな」

ガチョオ「昨日もそうやったけれど、これからますます暑い日の試合が多くなるから、チームが選手のコンディション管理をうまくできるかどうかが、勝敗の分かれ目になりそうやな

アヒオ「そうだね。これから選手たちにとって一番きつい季節だけれど、だからこそ、ここを乗り切れば上位が見えてくるから、若い選手が多いセレッソは、今こそがんばってほしいよ。

次節、第15節は、中3日あけてすぐの、7/10(水)だよ。


セレッソはホームで、横浜Fマリノスとの対戦だ。

横浜はセレッソにとってあんまり得意なイメージがない、というよりむしろ苦手なチームだけれど、ホームだし、がんばってほしいな。

特に昨日ゴールのなかった柿谷はぜひゴールして欲しいところだ。

それじゃあ、今日はこのぐらいで」

三羽「それじゃあみんな、またね〜」

<関連過去記事>
J2第19節 ガンバ大阪、レアンドロ、家長が契約満了でチームを去り、宇佐美とブラジル人FWロチャが加入する 

<キャスト>

アヒオ・・・アヒル系男子。好きなチームはセレッソ大阪。最近のお気に入りはイナバのタイカレー缶(イエロー)。今年の目標は紅楼夢読破。


アヒコ・・・アヒル系女子。真面目で好奇心旺盛な女の子。好きなスイーツは牛乳プリン。現在、ダイエットに挑戦中。


ガチョオ・・・ガチョウ系男子。好きなチームはJ2のガンバ大阪。

白鳥(しらとり)先生・・・スワン系アラサー女子。カモ文化学園の教師。独身。学園のマドンナ的存在で、密かに思いを寄せる男子生徒多数。好きな話題はシモネタ。好きな牛丼系チェーン店は松屋。