2013/03/11

Jリーグ 第2節 セレッソ大阪、15年ぶり開幕二連勝で三位に。柿谷、2試合連続得点!

富士山をモチーフにした「やまなし県民文化祭」のマスコット「カルチャくん」(左)と、甲斐犬をモチーフにしたヴァンフォーレ甲府のマスコット「ヴァン君」(右)

アヒオ「セレッソ大阪が、今節も勝って、開幕二連勝!なんと3位だよ!」

ガチョオ「まだ二試合だけやがな。それに相手はJ1に上がってきたばっかりの甲府やろ」

アヒコ「まあいいじゃない。去年のことを考えると、すごく良いスタートを切れているのは間違いないんだから」

アヒオ「そうだよ。開幕2連勝は15年ぶりなんだから、このぐらい喜んでもバチは当たらないと思うよ。

それにエースの柿谷の二試合連続ゴールのオマケ付きなんだからうれしいじゃないか。

それじゃあ、今日もJリーグ第2節のレビューを、例によってセレッソ大阪を中心にいくよ。
甲府 1-2 セレッソ大阪
試合開始6分で柿谷が二試合連続弾

前回、内容ではさっぱりだったセレッソ大阪だけど、今節ではフォーメーションを4-4-2から4-3-3にして左からエジノ、杉本健勇、柿谷曜一朗の3トップで臨んだこの試合、この作戦がズバリ当たって開始6分、柿谷が右サイドから攻めこんであっさり先制したんだ。

その後、37分に甲府のウーゴに一点返される。

そして後半開始時にシンプリシオ→枝村匠馬、エジノ→南野拓実と選手交代して臨んだんだけど、クルピ監督のこの交代がまた当たったんだ。


南野拓実のシュートはゴールポストの右側にあたり・・・
そのはね返りを山口螢が押しこんでゴール。

後半34分に南野のシュートがゴールポストに当たったはね返りを山口螢がシュートして、これが決勝点になって、1-2でセレッソが勝ったんだ。

セレッソはシーズンオフに主力の流出もなく、そこそこ補強した甲斐もあって、今シーズンはだいぶ層が厚くなって、試合の流れを変える交代がずいぶんやりやすくなったと思うよ。

そうそう補強といえば、FC東京から移籍してきた椋原健太も、この日途中交代で酒本憲幸の代わりに右サイドバックに入って、セレッソのデビューを飾ったよ。この選手もこれからが楽しみだ。

後はブラジル人のエジノがどうにか活躍してくれないかっていうところが課題だな。

それじゃあ、他の結果だよ。


新潟 1-2 広島


鹿島 3-2 仙台

F東京 3-0 柏

清水 0-5 横浜FM
川崎F 1-1 大分

磐田 0-1 大宮

浦和 1-0 名古屋

湘南 1-1 鳥栖

ちなみに、注目の磐田の前田は今節もゴールはなしだ。もし今節、残留請負人の大宮相手にゴールを決めたら、おもしろかったんだけれど、デスゴールはおあずけ。

まだ始まったばかりだけれど、意外な所では横浜FマリノスとFC東京が強そうだね」

ガチョオ「浦和もしっかり二連勝か。これは今年は久しぶりにいってしまうかもしれへんな

アヒオ「そうだね。ちなみに浦和の開幕連勝も、偶然セレッソと同じく15年ぶりらしいよ。

今節は浦和のホーム初戦だったんだけれど、埼玉スタジアムの入場者数がなんと52,293人。ちなみに前日の金曜日に行なわれた東京ドームでのWBCの日本対台湾戦の観客数が43,527人だったから、それと比べるとこの観客動員のすさまじさがわかるね。

Jリーグ全体の盛り上がりという意味では、浦和の好調は悪くないかもね。

それじゃあ、第2節終わった時点での順位表だ」


J's Goalより)


セレッソはレッズと並んで同率の3位だよ。

もう、このまま最後までいって欲しいけれど、そうはいかないんだろうなあ」

アヒコ「あら?そういえばガンバ大阪は今節、試合がなかったの?」

ガチョオ「お前!!!しばくぞ!」

アヒコ「あっ!そっかー、ごめーん!ガチョオ君」

ガチョオ「・・・」

アヒオ「そうそう、それじゃあ特別にJ2のガンバの一戦も。

V・ファーレン長崎 1−3 ガンバ大阪

ガンバは今節は失点を1に抑えて、初勝利をかざったよ。

おもしろくないね(笑)」

ガチョオ「なんでや!これが実力っちゅうもんや!

アヒオ「まあまあ。

それじゃあ、今日はこのぐらいにしておこう。

ちなみに次節セレッソ大阪はホームで2位のFC東京との上位対決だ。これに勝てば暫定首位も見えてくるから、是非勝って欲しいところだね」

三羽「それじゃあみんな、またね〜」


To Be Continued...
<関連過去記事>
Jリーグ 開幕! セレッソ大阪、柿谷のゴールで白星発進
Jリーグ 最終節  ガンバ大阪、ヴィッセル神戸がJ2降格! アルビレックス新潟奇跡のJ1残留! Jリーグの一番長い日

<キャスト>

アヒオ・・・アヒル系男子。好きなチームはセレッソ大阪。最近のお気に入りはイナバのタイカレー缶(イエロー)。今年の目標は紅楼夢読破。


アヒコ・・・アヒル系女子。真面目で好奇心旺盛な女の子。好きなスイーツは牛乳プリン。現在、ダイエットに挑戦中。


ガチョオ・・・ガチョウ系男子。好きなチームはJ2のガンバ大阪。

白鳥(しらとり)先生・・・スワン系アラサー女子。カモ文化学園の教師。独身。学園のマドンナ的存在で、密かに思いを寄せる男子生徒多数。好きな話題はシモネタ。好きな牛丼系チェーン店は松屋。


2013/03/03

Jリーグ 開幕! セレッソ大阪、柿谷のゴールで白星発進


セレッソのエースナンバー「8番」を受け継ぎ勝利に貢献。
アヒオ「マンチェスター・ユナイテッドの香川真司が昨日のノリッジ・シティ戦でハットトリック達成という偉業を成し遂げたね!」

ガチョオ「とうとう、来たか!っていう感じやったな。3点とも全部香川らしいテクニックの冴えるゴールやった。

なんか、すごすぎて実感がないわ」

アヒコ「なんでも、プレミアリーグでのハットトリックはアジア人では初なんですってね」

アヒオ「まったく、香川はいったいどこまでいってしまうのか。今後も見逃せないね。

で、日本のJリーグだけれど、昨日ついに開幕したね。

ボクは昨日はセレッソ大阪対アルビレックス新潟戦と大宮アルディージャ対清水エスパルス戦の二試合を中継で見たよ。

今日はJリーグ開幕戦のレビューを例によってセレッソ大阪を中心にやっていこうと思うよ。


C大阪 1-0 新潟
柿谷曜一朗のゴールで勝利
もう、内容では完全に新潟に負けていたから、引き分けでも御の字だと思っていたんだけれど、最後の最後に柿谷がやってくれたね。

セレッソは本当にパスはつながらないわ、プレッシャーであっさりボールを取られまくるわ、信じられないようなミスを連発してピンチをつくるわで、早く修正しないと今年も残留争いに巻き込まれかねないね。今日の勝利で楽観はできないよ。

それから新潟の新外国人、シルバは運動量豊富で、かなりいい選手だったな。セレッソのエジノが今ひとつ微妙だったのと対照的で、ちょっとうらやましいよ」

ガチョオ「しかし、大事な場面できちんと決める柿谷は立派やな。

柿谷へのパスは扇原やし、この試合で南野も使えるめどがたったしで、セレッソは毎年若いスターがでて活躍してくれるからええなあ」

アヒオ「後は守備かな。毎年のことだけど。せっかく鹿島からサイドバックの新井場を獲得したのに、開幕に間に合わなかったから、一日も早いデビューを期待したいな。

続いて、

大宮 2-2 清水

ミーヤは今年も存在感をみせるか
去年終盤戦、無敵の強さを誇った大宮アルディージャ。

今年はシーズンオフに攻守の要、東と河本が去ったものの、ズラタンとノヴァコヴィッチという強力2トップが残留したので、要注目のチームだと思ったんだけれど、2点先制してから2点追いつかれて引き分け、というなんともしまらない結末になってしまったね。

チョヨンチョルや青木の攻撃力もなかなかのものだし、ハマれば今年の大宮は強そうだけれど、その分、守備はもろくなっているかも、という印象をうけたな」

ガチョオ「まあ、大宮は春先はこんなもんやろ」

アヒコ「ミーヤは秋にならないと覚醒しないのね・・・」

アヒオ「さて、残りの試合結果はこうなっているよ。

仙台 1-1 甲府
横浜FM 4-2 湘南
名古屋 1-1 磐田
広島 1-2 浦和
鳥栖 1-1 鹿島
大分 1-2 F東京
3-1 川崎F

ガチョオ「広島と浦和の因縁の対決は浦和の勝ちか。まあ、まだはじまったばっかりやし、これからやな」

アヒコ「ちなみに磐田の前田さんはゴールしたの?」

アヒオ「ガンバ降格ですっかり有名になった前田遼一のデスゴールだけど、残念ながら、ノーゴール。対戦相手の名古屋のストイコビッチもわざわざそれに言及して胸をなでおろしているよ。


ピクシー監督“ホッ” 「前田の呪い」回避


試合後の会見で、ストイコビッチ監督が終わり際に自ら切り出した。「きょう一番良かったことは、前田にゴールを許さなかったことだ。これでJ1はセーフ(安全)だ」。頭上に両手で丸印をつくり、いたずらっぽく笑った。(中日スポーツ)



アヒコ「もうここまで話題になったら、言及しないほうが不自然だもんね(笑)」

アヒオ「それじゃあ、まだ一試合だけれど、順位表だ。


J's Goalより)


セレッソも14年ぶり(!)の開幕白星で単独5位だ」

アヒコ「あら?そういえばガンバ大阪は試合なかったの?」

ガチョオ「お前、わかってていっとるやろ!」

アヒコ「ぷぷぷ・・・。冗談よ!ガチョオ君、冗談!」

アヒオ「そうそう、それじゃあ特別に今日のJ2の一戦も。

G大阪 3−3 京都

ガンバはJ2に行ってもガンバだった!

相変わらずの攻撃力と守備力だね(笑)

相手がJ2では強豪の京都とはいえ、ホームでいきなり引き分けとは先が思いやられるというか、ちょっと楽しみというか」

ガチョオ「まだ長谷川新監督になって日が浅いから、これから連携とか守備の決め事とかもスムーズになっていくんや(震え声)

しかし、負けんでほんまに助かったわ・・・」

アヒオ「それじゃあ、今年も一年間、Jリーグで楽しませてもらおうね!」

三羽「それじゃあみんな、またね〜」


To Be Continued...
<関連過去記事>
Jリーグ 最終節  ガンバ大阪、ヴィッセル神戸がJ2降格! アルビレックス新潟奇跡のJ1残留! Jリーグの一番長い日

<キャスト>

アヒオ・・・アヒル系男子。好きなチームはセレッソ大阪。最近のお気に入りはイナバのタイカレー缶(イエロー)。今年の目標は紅楼夢読破。


アヒコ・・・アヒル系女子。真面目で好奇心旺盛な女の子。好きなスイーツは牛乳プリン。現在、ダイエットに挑戦中。


ガチョオ・・・ガチョウ系男子。好きなチームはJ2のガンバ大阪。

白鳥(しらとり)先生・・・スワン系アラサー女子。カモ文化学園の教師。独身。学園のマドンナ的存在で、密かに思いを寄せる男子生徒多数。好きな話題はシモネタ。好きな牛丼系チェーン店は松屋。