フットボールサミット第17回 セレッソ大阪 咲き誇る桜の才能たち4862552234 | 『フットボールサミット』議会 | カンゼン | ¥ 1,365 | 2013-12-17
■小田尚史/[INTERVIEW]柿谷曜一郎「セレッソ愛の根源」
■前田敏勝/[INTERVIEW]南野拓実が目指すネクスト・ステージ「ハングリーな気持ちを絶対に忘れない」
■小田尚史/育てる信念 陰の功労者たちが語る、セレッソの育成ビジョン
■小田尚史/[INTERVIEW]山口螢が語るセレッソのメカニズム「トップの自分たちがセレッソの歴史を作る」
■海江田哲朗/[INTERVIEW]杉本健勇 原点と足跡「生野魂」をたずさえて
■小田尚史/[対談]堅守セレッソが躍進する理由山下達也×藤本康太
■前田敏勝/丸橋祐介が本音でぶっちゃける!チームメイトたちの「すっぴん」
■前田敏勝/レヴィー・クルピ回想録 セレッソ大阪と歩んだ険しくも楽しい道のり
■鈴木康浩/キム・ジンヒョン 守護神の誇り 練習にぶつける思いのたけ
■前田敏勝/セレッソ大阪社長・岡野雅夫が語る揺るがぬ「経営ビジョン」
■小田尚史/背番号8の系譜 ミスターセレッソ森島寛晃の回顧録
■鈴木康浩/[ディフェンスマスター]松田浩の超分析 鍵となるリトリートを読み解く
■編集部/“セレ女”を惹きつける魅力 めっちゃ好きやねん! セレッソ女子座談会
■木村元彦 Vol.11 ランコ・ポポヴィッチのFC東京戦記
セレッソアイデンティティに続き、今日もセレッソ大阪本の紹介です。
この本は、ほぼ全てセレッソ大阪関係者との対談や、インタビュー記事で構成されています。
柿谷や南野あたりの有名どころでしたら、他の雑誌などでも読めるかもしれませんが、山下やキムジンヒョン、丸橋といった選手たちのインタビューはなかなか貴重ですので、そこに価値を感じる方ならオススメです。