
実は僕達3羽は12月25日に、東日本大震災復興支援チャリティーマッチ「SAWA and Friends,X’mas Night2012」を見るために、東京の国立競技場まできていったきたんだ。
今日は現在進行形の実況形式で当日のチャリティーマッチの様子をお届けしようと思うから、雰囲気だけでも楽しんでいってね!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なにも、こんな寒い季節に夜の試合をすることないじゃないの!」

今日の気温は8.1度だから確かにサッカーを見るには厳しい環境だけれど、試合が始まれば盛り上がって温まってくるよ、きっと」

こういう時、国立競技場は都心にあってアクセスがいいから、仕事帰りにも寄れて本当に助かるんやけど、サッカー専用スタジアムやないから、陸上トラックの分だけピッチと客席に距離があるのが残念やなあ。
お?あそこで練習している、あれは北澤やないか?」

今日はなでしこのチャリティーじゃないの?」

前半45分が
2012 Memories(21歳以上女子チーム) VS 2020 Future Dream(20歳以下女子チーム)
後半45分が
SAWA A and Friends(女子オールスターチーム) VS Legend Players(男子OBチーム)
こんな風になっているから、なでしこジャパン 対 ヤングなでしこの試合と、女子チーム対男子OBチームの2試合分楽しめるんだ。
どちらもそうそう見ることのできない組み合わせだから楽しみだね」

それは楽しみだわ!男子のOBチームって具体的には誰がでてくるのかしら?」


木村和司とラモス瑠偉???」



ふっ、二人のエースナンバーにかける熱い思いが伝わるエピソードね!!!」

お、いよいよ試合が始まったよ!
僕達が座っているのはヤングなでしこ側だね!」

ヤングなでしこ、やるやん!この中から、近い将来なでしこに入れる選手も結構出てきそうやな」

ボクはなでしこリーグは何試合か見ているから、澤や宮間なんかはなんどか見たことがあったんだけれど、海外組の彼女たちを生で見るのは今回が初めてだから、見られてよかったよ」


澤か!!!
さすが、大事なところではしっかり決めるなあ」
・・・数分後・・・

・・・さらに数分後。試合終了間際・・・

こんどは鮫島が一人でドリブルで持ち込んでみごとな突破から、自分でゴールまで決めよった!」

試合はずっとヤングなでしこがおしていたけれど、澤の得点以降、流れが変わっちゃって、終わってみればなでしこの貫禄の圧勝だったね。
いやあ、おもしろかった」
・・・後半開始・・・

いくら男子とはいえ、みんなええ年やし、ちゃんと動けるんやろうか?」


往年の名選手、都並敏史になんてこというんだよ!
そりゃ、ちょっと緩慢かもしれないけどさ・・・」

あの人ってサッカー選手だったんだ!」

木村和司もかなりいっぱいいっぱいな感じやな・・・、いや、まあ年が年やしな」

現役時代はほとんど見たことないんだけれど、きっとクレバーな選手だったんだろうなあ」

なでしこオールスターチームが先制よ!
大儀見が決めたわ!かっこいい!!!」

負けず嫌いのラモスあたりに火がつくんちゃうかな」
・・・数分後・・・

ラモスのすごいパスから北澤がゴールしたわ!!!
ラモスってやっぱりうまいのねえ!
ただ偉そうなだけじゃなかったのね」

今日も一人でテクニシャンぶりを存分に見せつけてくれているね」

交代ででてきた選手がボールを持っただけで場内がものすごく湧いているわ。
だれ?あの選手」


松木って、あのセルジオ越後といっしょに、日本代表の試合の実況でわめいているうるさいおっさんのこと!?
あの人もサッカー選手だったの!?」
それに松木さんは選手としてだけじゃなくて、ヴェルディやセレッソで監督もやっていたんだよ」
意外だわ」
長居での磐田戦で 1-9 の敗戦。Jリーグ最多失点・得点記録。
長居での柏戦で 5-7 の敗戦。試合当りのJリーグ最多得点記録。
は未だに破られていないよ。
その年のセレッソはリーグ戦では34試合中13試合で3失点以上というガンバにも負けないザルっぷりだったなあ・・・。当然、松木さんは1年で解任されたよ」
彼がボールをもつたびにスタジアムがどよめいているわ!
こんな選手他にいないわよ!」
今度は前園だ。これまた派手な選手が決めてくれたから、場内ももりあがるね」
「いじめかっこ悪い」の人よね!
」
そんなどうでもいいことはちゃんと知っているんだね・・・」

うん?あれは!?」



・・・試合終了・・・



それに引退した選手たちが普段テレビで見せている姿と違った一面も見られたしね」

平日夜の試合としては破格の数字で、チャリティーマッチとしても大成功でよかったね」


おっとそろそろ時間だね。それじゃあ、今日はこのぐらいで」
To Be Continued...
<関連過去記事>
なでしこリーグ開幕なでしこリーグ 浦和レッズレディースVS岡山湯郷Belle
なでしこリーグ 日テレ・ベレーザ vs INAC神戸レオネッサ
U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012 予選リーグ観戦
U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012 決勝トーナメント観戦
<キャスト>
0 件のコメント:
コメントを投稿