殊勲二人 |

そして、勝ったよ!
しかも3ゴールで完封勝利!」


やっぱり生観戦はいいなあ、とつくづく思ったね。見たい選手を守備時も含めてじっくり見るのは中継では無理だからね。
つい先日、ヨーロッパチャンピオンズリーグ準決勝のハイレベルな試合を見たばっかりだったから、久しぶりにJリーグの試合を観ると、セレッソ大阪もまだまだチャンピオンズリーグでは戦えないなあ、と彼我の差を改めて感じたけれど、レベルでは海外サッカーに負けても、実際にスタジアムで観戦できるのがJリーグファンの醍醐味だね。
じゃあ、Jリーグ第9節、レビューいってみようか。
湘南 0-3 セレッソ大阪

で、試合内容だけれど、前半は湘南も積極的に攻めてきて、プレスもきつかったので、ちょっと押され気味のまま0-0で終わったんだ。
ハーフタイム時、湘南ベルマーレチアリーディングチーム「LUCIS(ルーキス)」による応援パフォーマンス |
で、後半2分にいきなり山口螢が先制ゴール。
その後は、完全にセレッソペースのまま柿谷の2点目、3点目が決まったんだ
![]() |
柿谷の2点目 |
![]() |
柿谷の3点目 |
いやー、ゴールは何度見てもいいもんだ。
このチーム、どうしても柿谷曜一朗に注目が集まってしまうけれど、実は山口螢のチームだな、と観ていて感じたな。彼の運動量による攻守に渡る活躍が今回の勝利に不可欠だったよ。
杉本健勇もゴールこそならなかったけれど、アシストを決めたし、ようやく連携もあってきたから、今後の成長が楽しみだ」


「ハットトリックできるチャンスはあった。そうすれば彼の価値ももっと上がる」とまだ満足していない様子だけれどね。
[C大阪]クルピ監督の愛のムチを伝え聞いた柿谷「少しは褒めてくれてもエエやろとは思うけど」と苦笑い(エルゴラッソ)
」



勝ったでー |
それでは他の試合結果だよ。
大分 0-2 大宮
もう大宮が強いのはわかったよ・・・。
ジュビロ磐田がヴァンフォーレ甲府にまさかの敗北。とうとうジュビロの森下仁志監督が退任、長澤徹監督が暫定監督として今後指揮をとることになったんだ。
今期最初の監督交代がまさか磐田とはね。
これは個人的にはなっとくの結果かな。今年の新潟は大丈夫だろうな。
鹿島がほとんど勝ちを手中におさめていたのに、後半ロスタイム5分にマリノスの劇的な同点ゴールでドロー。上位陣対決のドローは、お互いにつぶしあってくれてうれしいね。
鳥栖 2-3 FC東京
FC東京の勝利。やっぱりFC東京は強いな。今後も要注意だ。
川崎フロンターレが勝っちゃった。
このチームは中村憲剛が入って生まれ変わっちゃったな。今年はこのチームに残留争いしてもらう予定だったから、セレッソとあたる前に調子が出てくると困るんだけれどな・・・
以上、浦和、仙台、広島、柏のACL組の第9節の試合は、今月末に行うのでゴールデンウィーク中はなしだ」
このチームは中村憲剛が入って生まれ変わっちゃったな。今年はこのチームに残留争いしてもらう予定だったから、セレッソとあたる前に調子が出てくると困るんだけれどな・・・
以上、浦和、仙台、広島、柏のACL組の第9節の試合は、今月末に行うのでゴールデンウィーク中はなしだ」

それじゃあ、順位表だ。
ACL組は試合がなかったので、順位はあくまで暫定だけどね。
セレッソは、6位浮上だ。次、浦和に勝てば、一気に上位が見えてくるな」


J2はめんどいので、今回もなしだ」


おまえ、去年セレッソにいた時にそれぐらいやっとけよ!!!戻ってこないかなあ・・・ケンペス。
というわけで次節Jリーグ第10節は、5/6(月)に開催。ゴールデンウィーク最終日の明日だね。
楽な相手でないのはもちろんだけれど、これに勝てば上位が見えてくるので、勢いに乗ってぜひ柿谷のゴールで決めて欲しいな」
<関連過去記事>
Jリーグ 第8節 大宮アルディージャがとうとう首位に立ち、ジュビロ磐田は、初勝利でようやく最下位を脱出する
Jリーグ 第7節 大宮アルディージャが、さいたまダービーを制し18戦無敗のJリーグ新記録を達成し、首位横浜・F・マリノスは、ビックスワン魔境に呑み込まれてアルビレックス新潟に敗れる
Jリーグ 第6節 大宮アルディージャ、17戦無敗でJリーグタイ記録を達成し、J2ガンバ大阪、2連勝で2位に浮上する。
Jリーグ 第5節 ジュビロ前田遼一、待望の初ゴールも浦和に敗れ、セレッソキムジンヒョン、鹿島相手にまたやらかす。
Jリーグ 第4節 大宮が鹿島を下し、鳥栖の豊田陽平がハットトリックするも引き分け。J2第6節ではジェフ千葉のケンペスが怒涛の4得点!
Jリーグ 第3節 セレッソ大阪、怒涛の三連勝で単独二位に。山口螢、2試合連続得点!
Jリーグ 第2節 セレッソ大阪、15年ぶり開幕二連勝で三位に。柿谷、2試合連続得点!
Jリーグ 開幕! セレッソ大阪、柿谷のゴールで白星発進
<キャスト>




0 件のコメント:
コメントを投稿