![]() |
入場者数に注目。12,345人 |



まあ、当日は雨がすごかったし、結果が結果だったんで行けなくてラッキーだったかもしれないね。
それじゃあ、今日も先週末のJリーグ第11節のおさらいだ。
川崎フロンターレ 2-2 セレッソ大阪
セレッソは前半、枝村とシンプリシオがゴールを決めて2-0で前半を終えたんだけれど、後半、シンプリシオのファウルで大久保のPKと、その後、また大久保のゴールで結局引き分けちゃったんだ。
![]() |
前節と同じスタメン |
もうね、試合前に雨が降っていた時点で今日のセレッソはダメだなろうなあと思ってしまったんだけれど、やっぱりダメだったね。
シンプリシオの不用意なファウルでPKさえなければ、その後浮き足立つこともなかったのに・・・。
とはいえ、シュート数で言うと、川崎のほうがセレッソの2倍近い数打っていたし、コーナーも10本以上取られたから、内容で言うとセレッソは負けなくて助かったといえなくもないな。ふう」
![]() |
枝村がジャンプであわせて先制したまでは良かったが・・・ |
シンプリシオの不用意なファウルでPKさえなければ、その後浮き足立つこともなかったのに・・・。
とはいえ、シュート数で言うと、川崎のほうがセレッソの2倍近い数打っていたし、コーナーも10本以上取られたから、内容で言うとセレッソは負けなくて助かったといえなくもないな。ふう」


それでは他の試合結果だよ。
浦和 3-1 鹿島
仙台 2-1 大宮
磐田 0-1 柏
湘南 3-2 F東京
甲府 0-2 清水
広島 1-0 大分
今節の注目の一戦。3位鹿島と4位浦和の対戦だ。
勝ち点差が2だから、浦和は勝ったら順位が入れ替わる重要な一戦だったんだけれど、浦和が見事勝利をおさめたよ。
勝ち点差が2だから、浦和は勝ったら順位が入れ替わる重要な一戦だったんだけれど、浦和が見事勝利をおさめたよ。
仙台 2-1 大宮
とうとう大宮が負けて無敗記録がストップだ。大宮は昔から仙台とは相性が悪いんだよね。なにはともあれ、大宮が立ち止まってくれて、ホッとしたよ。
磐田 0-1 柏
磐田は監督交代が効果を発揮せずまた負け。いよいよ去年のガンバみたいになってきたな。
鳥栖 1-3 新潟
新潟が快勝。鳥栖も決してダメなわけではないんだけれど、なかなか勝利が得られないね。
名古屋 1-2 横浜FM
マリノスは久しぶりの勝利だ。名古屋はやっぱり今年も真ん中あたりの順位で終わるのかな。
湘南ベルマーレがFC東京に勝利の大番狂わせ!これは他のチームからすると、うれしいね。
まさか序盤あれだけつまづいていた清水が甲府に勝っちゃうとはねえ。
大分はもうだめだな。
以上、第11節でした」
セレッソは、しぶとくまだ6位のまま。見ての通り、3位から12位までが勝ち点差6の間でひしめく混戦だ」


それから、週末に行われたJ2も1試合とりあげておこう。
J2第14節、注目の一戦はこれだ。
東京ヴェルディ 2-1 ヴィッセル神戸
首位のヴィッセル神戸が、東京ヴェルディの高原直泰の2ゴールで敗れたよ」


だから、今期のJ2は、今、8位でプレーオフ圏内にもう少しで手が届く東京ヴェルディも要注目だよ」


セレッソ大阪はアウェイで柏レイソルとだ。
強敵だけれど、今のセレッソなら勝てない相手じゃないはず。次こそ勝利を期待してるよ」
<関連過去記事>
Jリーグ 第10節 セレッソ大阪は、長居で浦和レッズと引き分け、J2のヴィッセル神戸は、ノエビアでガンバ大阪に勝利する
Jリーグ 第9節 セレッソ大阪、3ゴールで湘南に勝利し、ジュビロ磐田、甲府に敗れて監督退任する
Jリーグ 第8節 大宮アルディージャがとうとう首位に立ち、ジュビロ磐田は、初勝利でようやく最下位を脱出する
Jリーグ 第7節 大宮アルディージャが、さいたまダービーを制し18戦無敗のJリーグ新記録を達成し、首位横浜・F・マリノスは、ビックスワン魔境に呑み込まれてアルビレックス新潟に敗れる
Jリーグ 第6節 大宮アルディージャ、17戦無敗でJリーグタイ記録を達成し、J2ガンバ大阪、2連勝で2位に浮上する。
Jリーグ 第5節 ジュビロ前田遼一、待望の初ゴールも浦和に敗れ、セレッソキムジンヒョン、鹿島相手にまたやらかす。
Jリーグ 第4節 大宮が鹿島を下し、鳥栖の豊田陽平がハットトリックするも引き分け。J2第6節ではジェフ千葉のケンペスが怒涛の4得点!
Jリーグ 第3節 セレッソ大阪、怒涛の三連勝で単独二位に。山口螢、2試合連続得点!
Jリーグ 第2節 セレッソ大阪、15年ぶり開幕二連勝で三位に。柿谷、2試合連続得点!
Jリーグ 開幕! セレッソ大阪、柿谷のゴールで白星発進
<キャスト>




0 件のコメント:
コメントを投稿