2014/12/07

2014年Jリーグ最終節 ガンバ大阪が徳島ヴォルティスと引き分けで優勝を決め、大宮アルディージャ、セレッソ大阪に勝利するも降格が決定


さよならJ1

アヒオ

アヒオ「みんな!こんにちは!今年のJリーグもこれでおしまい。最終節だよ!

ぼくは大宮のNACK5スタジアムまでセレッソ大阪のJ1最後の勇姿を観に行ってきたんだ」


P 1 txt
アヒコ「セレッソ大阪ってもう降格が決まっていたんじゃなかったっけ?・・・」



アヒオ

アヒオ「そうさ!チケットを手配した時には、まさか最終戦をまたずに降格が決まるなんて思わないじゃないか!

だから、寒い中、いったいどういうモチベーションで、応援したらいいのかわからなかったけど、仕方なく行ってきたんだよ!

きっとそんな人、NACK5スタジアムには他にもいたんじゃないかな?


セレッソ大阪サポーターのみなさん、降格が決まってしまったのに遠路はるばる、本当にお疲れ様です・・・。

しかも、来年J2で戦う相手になる大宮に、全くいいところなしの2-0で負けるしね!2点目は、ボクがハーフタイムにトイレに行っている間に決まっちゃったけど、もはやなんとも思わなかったな。


この日はエバラプレゼンツマッチだったので、エバラすき焼きのタレをかけた鉄板焼き丼を食べました。思ったよりしっかり肉がのっていて満足。750円。


カカウ、扇原が出場停止で出られない状況なのに、フォルランはなぜかこの試合もベンチ外だし、まったくわけがわからないよ。

いつもの様に中盤からゆっくり足下でパスをつないでいる間に、相手に守備を固められて手詰まりになり、ボールを奪われた瞬間にカウンターを狙われるという、今年のセレッソを象徴するような相変わらずの試合だったよ。

唯一点が取れる可能性があるのがカカウのミドルシュートだったのにそのカカウもいないし。

こりゃ、J2でも相当苦労しそうだ。

今日勝った大宮は、清水が引き分けたために残念ながら降格。落ちないはずの大宮がまさかの陥落だ。

試合終了後、ホーム最終戦だったので、大宮の社長が挨拶していたんだけれど、場内大ブーイングで挨拶がほとんど聞こえなかったぐらいだ。

お互い、経営陣がダメなチームを応援しているとつらいよなあ、とこの瞬間は、大宮にものすごい親近感をもってしまったね。

サッカーにおいて監督が大事なのももちろんだけれど、それだけではだめで、上層部がちゃんとしていることが強いチームには欠かせないことを思い知らされた一年だったね」



 Jリーグ最終順位。ただし、柏と新潟は降雪のため試合が延期。

P 1 txt

アヒコ「あのミーヤが落ちるなんて・・・」

P 2 txt

ガチョオ「ふふふ。そして、ガンバが優勝したな」


P 1 txt

アヒコ「良かったわね!ガチョオ君!宇佐美がすごかったもんね、今年は。

J1昇格してすぐに優勝だから、よくよく考えるとすごいわよね!」

アヒオ

アヒオ「やっぱりガンバは強かったね。そうなんだよ、開幕前からそんな気がしてたんだよなあ・・・。おめでとう。

せっかく徳島ががんばって0-0の引き分けに持ち込んだから、浦和も鹿島も逆転優勝のチャンスがあったのに、どっちも負けちゃうんだからなあ・・・。

大宮と残留争いしていた清水も0-0で引き分けての残留決定だし、なんか盛り上がりに欠ける最終節だった、というのが正直なところでこの点は残念だったな。


最終節結果。徳島が最後にがんばった!
浦和と鹿島は徳島のアシストが生かせないなんて情けない・・・。
新潟対柏は来週月曜日予定。

ともあれ、まだ新潟対柏戦を残しているとはいえ、優勝も残留も決まった今年のJリーグ。

セレッソ大阪ファンには辛い一年になってしまったけれど、最終節までなにが起こるかわからないおもしろさは健在だったね。

来シーズンから J1が2ステージ制になると、この醍醐味が味わえないのが本当に残念だけど、セレッソは来年J2だから来年も1ステージ制だ。

なんとか一年で昇格できるように頑張って欲しいね」

P 2 txt

ガチョオ「今のセレッソは天皇杯でJ2のジェフ千葉に負けてるし、今日もミーヤにボロ負けやしで、実力的にJ2の中位ちゃうか?


来年も厳しそうやけどな」

P 1 txt

アヒコ「ガチョオ君!本当のことを言ったらダメじゃない!セレッソはきっと一年で昇格できるわよ!

・・・たぶん」

アヒオ

アヒオ「・・・。

まああれだ。今年は大阪の2チームで結果にくっきり明暗がわかれて、埼玉の2チームはどちらもさんざんだった一年だったけれど、来年もまたJリーグが盛り上がることを期待して、今日のところはおしまいにしよう」

アヒオImgres 1Ahiko三羽「それじゃあみんな、またね〜!」

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

0 件のコメント:

コメントを投稿