暴風雨の翌日は天気がいいに違いない!
と思い、東京に来てから一度は行っておきたいと思いながら、なかなか行く機会に恵まれなかった鎌倉へ行くことに急遽決めました。
「かなまら」の次は「かまくら」です。
鶴岡八幡宮 その1
鶴岡八幡宮 その2
桜はまだみたいですが、桜目当てではないので別にかまいません。
牡丹庭園の中。
前日の暴風の影響で牡丹のダメージが大きかったため、入場料が200円割引されていました。
中国の庭師がわざわざ江蘇省の太湖の石を使ってつくった庭園。
「水滸伝」では宋の徽宗皇帝がこの太湖石を使って庭園をつくるのが趣味だったため、青面獣の楊志がこの石を開封まで運ぼうとして失敗、逃亡生活をおくるはめになった、あの石です。
牡丹。暴風のダメージから回復していません。
同じく牡丹。
頑張って支えています。
本日のメインイベント。鎌倉の大仏様です。奈良のやつもなかなかのものでしたが、奈良の大仏と違って、鎌倉のは屋外にあるというのがいいですね。天気も良かったので壮観でした。
大仏の背中。この開いている部分から中の人が出入りするわけです(うそ)
大仏の内部。
大仏の内部その2。この丸い空洞の中が頭部です。
定番のおみやげ。
わざわざ「鎌倉に行ってきました」と書かないといけないのもゆとり教育の影響でしょうか。
どこにでもある外国人向けのおみやげ。
刀のおもちゃに「NINJA SPY」とあったのがすこし気に入りました。
「侍」と書いたキャップがイイネ!
ガチャピンがパンチパーマをかけて大仏に。なんでもありですな。
チェブラーシカが大仏とコラボ。ロシア人もこの展開は想像できなかったに違いありません。このキャラもすっかり日本になじんでしまいました。
鎌倉山を登って苦労してたどりついた棟方志功版画館。閉館していました。
ズコー。
鎌倉山の、とある風景。
銭洗弁財天 宇賀福神社
鳥居をいくつもくぐり・・・
お金をここで洗って使えば何倍にもなって返って来ます。
鎌倉の大仏さんは大きくてすごかったです。(小学生の感想文風)
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除